忍者ブログ
<< | 2024年05月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>
[1]  [2]  [3
Updated   
2024.05.19 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2016.11.22 (Tue)
私はデスクトップ派です。



一度ノートパソコンを購入した経験があるのですが、薄さや持ち運びに便利ではあるのですが、外に持ち出すことは有りませんでした。



いくら薄いと言ってもそれなりに重量があり、ずっと持ち運ぶには不便だと感じたからです。



室内での移動には重宝しますが、今では一人部屋があるので他の場所に移動することもなくそのまま設置できるデスクトップに落ち着きました。



また、スマートフォンやタブレットが普及している今、ノートパソコンで作業をする必要もなく、色々なことが携帯電話で出来るようになりました。



重量も重くないので持ち運びにも支障はなく今のところ不便さも感じていません。



スペック的にもデスクトップの方が高いこともあり、もし買い替えるとしてもデスクトップを選ぶと思います。
PR
Updated   
2016.11.19 (Sat)
「落第忍者乱太郎」を小学生の時から読んでいます。もう20年も朝日新聞で連載しているマンガです。
この漫画を知るきっかけになったのは、NHKで夕方からやっていた「忍たま乱太郎」を見てからです。
コミックのタイトルとテレビアニメでのタイトルが違うので違う作品だと勘違いしやすいかもしれませんが、実は一緒なんですよ。

コミックアプリhttp://hogosyashikkakumanga.x.fc2.com/

乱太郎、きり丸、しんベエの3人がこのマンガの中心人物ですがクラスの仲間や、先生やいろんなお城の忍者、水軍など登場人物はとても多いです。

昔の兵法や暮らしなど今でも通用するような、知識として勉強になるマンガですね。
最近では、実写映画化もされて話題になっていましたよね。またどの巻から読んでも面白いマンガですのでオススメです。

私にとっては、これからもズぅーと読み続けたいコミックの一つです。

俺得修学旅行エロ漫画
Updated   
2016.11.19 (Sat)
未来もしくは過去に行けるのであれば、私は過去に戻りたいと思っています。
というのも、就職活動の真っ只中、とある企業の面接で余計な一言を言ってしまったがために不合格となってしまったからです。

その企業は学生時代からずっと夢見ていた企業で、もちろん就職活動中も第一志望ということには変わりありませんでした。

面接は想像していたよりも割とリラックスした雰囲気で、面接官の表情も良くて順調に最終の役員面接まで進みました。

最終面接でもリラックスした雰囲気でしたが、私が油断したのか最後に質問はありますか?と言われた際に、『私は動物に例えるなら・・・です。なぜなら・・・だからです。なので御社では・・・という面で貢献できると思います。』と、聞かれてもいないのにべらべら話してしまいました。

結果不合格。あの一言がなければ憧れの業界で働けたのではないか?と今でも後悔することがあるので、過去に戻ってあの面接をやり直したいです。
Updated   
2016.11.18 (Fri)
昨日自転車でロングライドしているとその際に30キロ程度自転車こいだのでお腹がすき気になるラーメン店舗に入ってみたんです!


国道58号線から読谷村の残波岬向けに走っている時にカフェ風のラーメン店舗であるあぐりというお店を見つけて入ってみる事にしたんです!


店内はまるで白色のかわいい雰囲気ですが入ってみるとラーメンのいいにおいがガッツリ系の濃い味のとんこつラーメンを注文しました。


さて程よくしたらラーメンが出てきました。


まずはスープを飲むべしとラーメンをすするとおお私の好きな濃い味系のとんこつげんこつ系の味で濃いけどあっさり女性が店主ですが意外と濃厚で美味いんです。

面のストレートでラーメンスープも完ぺきだがチャーシューが味付けがもう少し濃い方がいいんですかな


ゆず塩とかエビ系のラーメンもあったので次回に食べようと思っているんですよねぇ


ではでは 今回はこの辺で^^
Updated   
2015.01.21 (Wed)
私は、漫画はほとんど読まないのですが、友人に勧められて読んだ『ソラニン』はとても気に入っています。

電子コミック

以前、映画化されてかなり話題になったのでご存じの方も多いかと思います。

コミック2巻で完結という短さの中に、いろいろなドラマが詰め込まれています。


主人公の女の子を主軸としたストーリーではありますが、脇役たちをメインにした章もあり、しかもそれが脱線した感じではなく、きちんとメインストーリーに繋がってくる。

それと、作品の中の空気感みたいなものが好きです。現代を舞台にした若者の話なのですが、感傷的に傾倒しすぎずにきちんと物語が表現されています。

作者は、作品中の背景や風景を実際の場所で取材をし、写真に収めるなどして、作品中に表現されているそうですが、そのことも作品にリアリティや説得力を補強する材料になっていると思います。